ホーム > Q&A
Q&A
竹田南の特色
Q. 生徒の学校生活への満足度はどうなの?
A. 学校生活満足度98%の高さ(平成26年度卒業生へのアンケート調査結果)
竹田南に来てよかった、元気になったという生徒がたくさんいます!
Q. 現在、不登校なんだけど登校できるようになるのかな?
A. 不登校生徒の受け入れを始めて30年以上の実績があります。
不登校だった生徒のほとんどが改善され登校しています。
竹田南はあなたをしっかり受け止め、応援してくれる学校です
Q. 困ったときに相談できるひとはいますか?
A. 困りごとは何でも相談してください、経験豊富な先生方がひとりひとりに丁寧に相談に乗ります。
Q. 勉強がわからないときは授業以外でも教えてもらえますか?
A. 経験豊富な先生方が、ともに困難を乗り越えていく教育を目指してあなた方ひとりひとりに寄り添い、分かるまで教えます。
Q. 学校はどういった環境ですか?
A. 緑に囲まれた、自然豊かな環境です。勉強や部活動など生徒一人ひとりが、自分がやりたい事に打ち込む事ができます。
Q. 部活動などはどういったものがありますか?
A. 21の部、同好会、研究会、愛好会が活動しています。
各部・会とも活動目標を掲げ、積極的な取り組みを行っています。
コースと対象としている方
Q. まなびやコースは、どんな人が対象でどんな教育が中心ですか?
A. 軽い発達障害や学習の遅れのある人を受け入れています。
寮生活を中心に基本的生活習慣を身につけるとともに、実習授業を通して社会的自立を目指し、卒業後の進路につなげます。また、放課後はコースに関係なく部活動や自分の趣味や特技を生かした活動に取り組んでいます。
Q. 普通(進学・一般就職)コースは、どんな人が対象でどんな教育が中心ですか?
A. 不登校だった人も多くいますが、ほとんどの生徒が登校できるようになっています。入学後は大学、短大専門学校への進学、一般企業への就職など、それぞれの進路を目指して学ぶとともに部活動や自分なりの趣味や興味を生かした活動に取り組んでいます。